
 
	
		
			
 
			
 
		
		
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 最終号
					◎目次
					
						- 「玉堂清韻社報」を閉じるにあたって ─ 守安 收
 
						- 『浦上玉堂関係叢書』の編集に携わって ─ 森 登
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《山水図(仮題)》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ十三] 肥後熊本 旅する音楽家 ─ 山吹知子
 
						- 浦上家史編纂委員会活動と玉堂清韻社報 ─ 浦上紀之
 
						- 事務局からのお知らせ ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第12号
					◎目次
					
						- 胸中が丘壑となる:玉堂雜感 ─ 島尾 新
 
						- [リレーエッセー十二] 平生俗心を厭う ─ 明尾圭造
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《窟室蕭然図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ十二] 丹後久美浜 湊への道 ─ 山吹知子
 
						- 浦上玉堂は、いつまでも面白い! ─ 小山登美夫
 
						- お知らせ ─ 浦上家史編纂委員会
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第11号
					◎目次
					
						- 竹洞と春琴 ─ 横尾拓真
 
						- [リレーエッセー十一] 春琴の水墨山水図を褒める ─ 中谷伸生
 
						- 【新資料紹介】 浦上秋琴筆《椿に鶏図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ十一] ものづくりの原泉 日立 ─ 山吹知子
 
						- 有由有縁に導かれて ─ 首藤勝次
 
						- 事務局からのお知らせ ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第10号
					◎目次
					
						- 玉堂と仙厓 ─ 出光佐千子
 
						- [リレーエッセー十] 玉堂 ミーツ 文晁「蒹葭堂日記」から ─ 橋爪節也
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《層巒浦秋図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ十] 伯耆米子 二張の琴 ─ 山吹知子
 
						- 岡山に玉堂が帰ってきた ─ 江見 肇
 
						- 事務局日誌「村宗の塚を訪ねて」
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第9号
					◎目次
					
						- 売立目録から見える真の玉堂作品 ─ 安永拓世
 
						- [リレーエッセー九] 隠遁 逃げ籠りたくなる山水 ─ 高橋範子 
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《僲聖所宅図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ九] 尾張鳴海 経営者のうしろ影 ─ 山吹知子
 
						- 瀬戸内余韻│創造の余暇に働く ─ 加藤種男
 
						- 編纂委員会からのお知らせ
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第8号
					◎目次
					
						- 生きつづける玉堂 ─ 野地耕一郎
 
						- [リレーエッセー八] 開天の一畫 ─ 佃 一輝
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂製《七絃琴(銘 瑤芳)》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ八] 長崎 異国情緒の花束を ─ 山吹知子
 
						- 倣玉堂 ─ 三瀬夏之介
 
						- 橋本治氏の訃報を受けて ─ 浦上家史編纂委員会
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第7号
					◎目次
					
						- 張紅蘭の西遊 ─ 仲町啓子
 
						- [リレーエッセー七] 催馬楽浅水橋 ─ 潮田洋一郎
 
						- 【新資料紹介】 浦上春琴筆《梅竹双清図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ七] 足利に響く笛の音 ─ 山吹知子
 
						- 玉堂/ソングライン ─ 水沢 勉
 
						- 事務局からのお知らせ ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第6号
					◎目次
					
						- 渇筆とエロス ─ 安村敏信
 
						- [リレーエッセー六] 凍雲篩雪と東雲篩雪 ─ 日比野秀男
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《戊申山水図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ六] 竹田の郷土愛 ─ 山吹知子
 
						- 南画の気配 ─ 戸田勝久
 
						- 活動のご報告 ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第5号
					◎目次
					
						- 付属品にみる作品をめぐる交流 ─ 大橋美織
 
						- [リレーエッセー五] 浦上玉堂父子展に想う ─ 河合正朝
 
						- 
							
								- 【新資料紹介】
 
								- 
									
										- 玉堂筆《一座不倒図》
 
										- 春琴筆《古墖斜陽図》 ─ 守安 收
 
									
								 
							
						 
						- [旅人玉堂のいきつぎ五] 藤枝サロン ─ 山吹知子
 
						- 前衛の肖像 ─ 橋本 治
 
						- 活動のご報告 ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第4号
					◎目次
					
						- 春琴が伝えた父玉堂 ─ 松尾知子
 
						- [リレーエッセー四] 天保十一年の春琴 ─ 影山純夫
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《幽泉自琴聲図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ四]
 
						- 飛騨古川 美酒に浸る ─ 山吹知子
 
						- 浦上玉堂と私 ─ 磯田道史
 
						- 活動のご報告・お知らせ ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第3号
					◎目次
					
						- 詞華集としての琴譜 ─ 佐藤康宏
 
						- [リレーエッセー三] 春琴と煎茶 ─ 舩阪富美子
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《暖霞暁嶺図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ三]
 
						- 白砂糖と白鳥宮 ─ 山吹知子
 
						- 玉堂さん ─ 藪本俊一
 
						- お知らせ ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第2号
					◎目次
					
						- 春琴が見た中国絵画 ─ 板倉聖哲
 
						- [リレーエッセー二] 小室閑吟 ─ 高橋博巳
 
						- 【新資料紹介】 浦上春琴筆《江山漁楽図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ二]
 
						- 東山第一楼のおもかげ ─ 山吹知子
 
						- 玉堂作品の鑑賞体験 ─ 浅見貴子
 
						- お知らせ ─ 守安 收
 
					
				
			
			
			
				
PDFをダウンロードする
				
					玉堂清韻社報 第1号
					◎目次
					
						- 玉堂清韻社報刊行にあたって ─ 守安 收
 
						- [リレーエッセー一] 私の浦上玉堂 ─ 小林 忠
 
						- 【新資料紹介】 浦上玉堂筆《山水図》 ─ 守安 收
 
						- [旅人玉堂のいきつぎ一] 金沢ミステリー ─ 山吹知子
 
						- 我年六十一 去冬挙孫児 ─ 尾島 治
 
						- 活動のご報告 ─ 浦上家史編纂委員会事務局
 
					
				
			
			
		 
		
	 
	